« 2017年12 月 | メイン | 2018年2 月 »
千明ちゃんに連れてこられたシロ。
見事なまでのしょんぼり顔!!
名前を呼んでも目線を外してくるシロ・・・。
どの角度で写真を撮っても顔が変わらず・・・。
これからちょびっと麻酔をかけて、お口のケアと
できものを取ります。
奈津子
今日は手作りスープを仕込中ヽ(^o^)丿
すごくいい匂いに誘われてシロちゃんはちょーだい攻撃がすごかったです^_^;
出来上がってまず試食したのはシロちゃんなので…
ロイス、ルーサーにあげました!!
勢いよく飲んで、お皿がキレイになりました(*^_^*)
これと、手作りおやつは…トリミングに来た子に…?
お楽しみに!!
宮川
この寒さに体調を崩さないか心配になる今日この頃・・・
いたって元気な竹埜です(*^^)v
先週雪が降って、翌日にはだいぶ溶けましたが
日があまり当らないところはまだ残っています(_)
更に水周りは凍っています!!!
朝早く散歩に行く時は雪道は歩かず!
くれぐれも滑らないように気をつけてくださいね!!!
この時季、ご飯を求めて多くの鳥が遊びに来ています
庭には、果肉を好むメジロちゃん
診察室横の箱庭には、穀類を好むヤマガラちゃん
他にもいろんな子たちが遊びに来ていますが、
この2種はよく遊びに来ているので、ぜひ探してみてください!
千明
今日来てくれていたノアちゃん♡
お洋服を脱がせようとしたら…
『ヤダ、脱がせないで!!』と^_^;
首の所も脱がせたら…
『ヤダ!!持ってかないで!!僕の!!』
と、すごいアピールをしてくるノアちゃんでした(*^_^*)
お洋服、しっかりお返ししますからね♪
こんばんは☆
一昨日からの雪、みなさんは大丈夫でしたか???
日陰のところではまだ雪が残っているようなので、
十分にお気をつけくださいねぇ♪
さて、雪と言えば雪だるま・・・笑
スタッフが作成したにゃんこ雪だるま♪
置物のにゃんこと並べて、さらに可愛さアップ❤
あの雪の中、勇気ある来院もなく、雪遊びが楽しい一日でした。
今朝にはすっかり溶けてしまった、にゃんこ雪だるま・・・。
次はもう少し大きいのをみんなで作れたらな~と思います!!!
今日は大雪になるらしいですね(>_<)みなさんお気をつけくださいね!!
今日は病院も来院数が少なく、お昼の時間にまたまたおやつ作りを♪
先生がどんどん切ってくれています!!
こんな感じに広げて乾燥させていきます!!
手作りおやつ、美味しいですよヽ(^o^)丿
毎年の節分の『顔』
奈津子さんお手製の鬼の仮面♡
今年は少し整形手術を行いイケメン度が増してます(#^.^#)
そして
節分の豆(^◇^)立春。
そう・・・春
気付けばもう一月が終わってしまいます(_;
一日一日の早さに焦りを感じる今日この頃です!!
竹埜
2018年第1回目のお達者くらぶは、昨年の復習からスタート!
まずは、院長先生の講義から…
講義中、院長先生をじーっと見つめる六花ちゃん
あむくんは、他のわんちゃんに興味津々
りっぷちゃんは、お膝の上で静かに講義を聞いていました
風ちゃんは、おしゃべりしたり、カメラに熱い視線を送ったり…
講義の後は、全身のマッサージ!
来週は寒波がきて寒くなるそうなので、みんなで体を温めました (ɔ ˘⌣˘ c)
お母さんのマッサージでリラックスするパンチくん
ちゃちゃ丸くんは、頑張って苦手な所も触らせてくれました!
ご参加ありがとうございました!
最近特に思うのが、みんな自分の可愛さを知っている!!笑
人だとぶりっこですが(笑)ワンちゃん、ネコちゃんだとかーわーいーいー♡笑
そんな可愛い事をしていた子は…
わたあめちゃん!!
わたあめちゃんのシャンプー後、先生に呼ばれたので『ちょっと待っててね!』と声をかけて、戻ってみると…
え!え!え!
なんでかタオルかぶってる!!
名前を呼んでみると…
可愛すぎるー!!!!!(>_<)♡
わたあめちゃんにとっても癒された一日でした(*^_^*)
またお待ちしています♡
最近のコメント