« 2015年6 月 | メイン | 2015年8 月 »
病院内を夏らしくしてみました~
タイトル:水中探検レッツゴー/院長作
タイトル:亀一族の遊水泳/のりこ作
タイトル:海底2万マイル(笑)
3枚扉の窓にジェルジェムを貼りました~
ちょっとしたストーリーになってます。
そして受付後ろ窓には…
花火~ 千明ファービー作。
明るくて写真じゃわかりにくいですが…
ご来院の際にはジーっくりご覧くださいね
のりごろう
本日は院長先生が学会出席のため臨時休診となっています
朝から暑く、外のお花達が水分を欲しがっていたので水撒きをしました
この季節は緑がとってもきれいです
最近好きなのはこの小さなひまわり
みんなきれいに整列していてとっても可愛いです
来院した際はぜひ探してみてくださいね
明日13日からは通常通り診察しています
宮川
今日からお泊りに来ている、ちあきちゃん家のにゃんこ達
左:宙 右:暁
暁ちゃんに触ろうとすると、いつも宙ちゃんにネコパンチをくらいます…
いつかガッツリ触ってやろうと思いっています
いつもはもっと可愛く撮れるはずの小梅みごとな仏頂面です
でも一番のすりゴロにゃんこ
奥:もんど 手前:すばる
なぜかシャーシャー言ってくるこの二人
えっもぉ忘れたの・・・と少し寂しくなりました…
明日から美味しい物をあげて手なずける予定
なつこ
今日は七夕ですね
先日行ったイベントで七夕飾りをみんなで作ったので、こんな豪華な笹に
やっぱり飾りがいっぱいあると豪華でキレイですね
短冊にはこんな願い事が…
誰が書いた短冊か・・・・・って?
言うまでもなく…院長。
みんなの願い事、叶うといいですね☆
昨日の七夕祭りはとても楽しく終わり…
具材があったので、今日のお昼はそうめんになりました
こぶ茶と梅干、麺つゆを混ぜて『梅こぶおつゆ』でおそうめんを…
ごまみそだれをお水で割っておそうめんを…
麺つゆにしょうがや薬味をいれてシンプルにおそうめんを…
どれもこれも、さっぱりおいしかったです
いろんな味が楽しめて満足満足
七夕祭りの最後にスタッフ達も流しそうめんを楽しみました
流れてくるそうめん必死に取るマイサとのりごろうの子。
そうめんが流れるのが早すぎて爆笑している若山家…
外が雨だったため、室内で流しそうめんをやることになりましたが
試行錯誤、なんとか竹を設置することができ、
そしてとても楽しく、盛り上がることができ、
本当によかったです
家庭科部、工作部で、七夕祭りをしました
まずは七夕飾り作りから
みなさん集中して作っていきますそして願い事も…
右側にあるのは、流しそうめんのセット…
そして工作の後は流しそうめん
みなさん列になってどんどん流れてくるそうめんに夢中でした
肝心の七夕飾りがこちら
Before
After
すごくきれいに豪華になりました
待合室にありますので是非見てほしいと思います
最後に記念撮影
たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました
またお越しください
裏話
流しそうめんは初めての試みだったのでみんなで四苦八苦
無事に成功してホッとしました
昼休み、倉庫へ続くドアを開けると・・・
院長とのりごろうが竹と紐を手にゴソゴソ・・・
明日の七夕祭りに向けて、流しそうめんの台を作成中
シロとルーサーも気になるのか動く竹にビビりながらも周りをウロチョロ
明日が楽しみですね
千明
皆様こんにちは!!
本日は朝からどしゃぶりの雨でした
ここまですごいとちょっと心配になりますね
さてさてこちらの素敵な笑顔のリッキー君
歯ブラシを見せると・・・
自ら『イーっ』と歯を見せてくれたんです
更に奥に進んでいくと、大きく口を開けてくれるリッキー君
協力ありがとうございます
逆の歯も同じように磨かせてくれました
皆様も楽しく歯みがきをやっていきましょうね
ファービー
朝の掃除をきっちり素早く終わらせて、お鍋片手にいざ出陣
今年もいっぱい実を付けている当院の無農薬ブラックベリーを、
朝からルンルンで一人でブラックベリー摘み
ひとつ取ってはお鍋に入れて・・・
ふたつ取ってはお口に入れて・・・オイシイ
あっという間にお鍋いっぱいになりましたぁ
それをコトコト煮込んで…
煮詰る時間が足りないのでまだまだですが、
きっと明日にはジャムになると思います
最近のコメント