« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
今日トリミングに来てくれたチワワちゃん達が
とっても可愛い
ライオンにされてました
こんなライオンになら食べらてもいい…
むしろ 食べられたいぃぃぃぃぃ
岩井
2~3日前から、少しずつ感じていました、
この違和感・・・
まさかまさかと思い、やり過ごしていたら、
本日、血尿が~
まだ病院には行っていませんが、症状を見ればわかります
スタッフからは、
千『検査してあげようか~』
院『おい採尿してやれ』
竹『カテーテルですか』
みんなニヤニヤして話していますが、本人は血尿にビビリ気味
この時期に、膀胱炎・・・冷えたのかな~、水分足りてなかったのかな~
実際、自分がなってからわかるこの辛さ
膀胱炎を患っているワンちゃんネコちゃんの気持ちがものすごくわかりました
奈津子
今日はシロ・ロイス・ルーサーと一緒に庭掃除
ロイス・ルーサーは、庭を転げまわったり池に入ったりして泥まみれ
シロは、後ろ足に枯れ葉のお供を連れて庭を探検
最後に・・・
午後の診察中ひっそりこっそり侵入していたこの子
最近はあまり見なくなりましたねぇ
千明
今日トリミングにきてくれた子達です
キキちゃん
目も調子が良いみたいでほっと一安心です
皮膚も好調お母さんも嬉しそうで良かったです
クッキーちゃん
足の調子は良さそう!でした
シャンプー頑張りましょうね
ユウちゃん
シャンプーがすごく気持ち良さそうでした
アワアワ~
ひなちゃん
超サッパリ
トリミングが久しぶりになってしまって申し訳ありませんでした
ダイエットもちゃんと出来ているようで良かったです
またお待ちしております
宮川
今日は月一の定例会議の日。
ということで、今日のお昼はcoco壱のカレー
たくさん頼んだので、カレーが段ボールでできた“おかもち”に入ってきました
ちょうどいい大きさのおかもちだったので、シロちゃんに入ってもらいました
指さしして、「入って~!」といったら・・・・・
入ってくれました~
シロちゃんも得意げにエヘ顔
も一つおまけにハイポーズ
かわいいシロちゃんでした
のりごろう
皆様こんにちは
本日は院内にて部分カットセミナー
トリマーまいさが今日の準備をしています
お家で普段使用いている物を持ってきて貰うのですが・・・
「うちには道具がないから・・・」なんて心配はご無用です
病院でお貸しします
ではこれから部分カットセミナースタートしてきます
最後に・・・院長先生に悪戯書きされた私の名札・・・
未だにこのままなのでぜひ来院の際には見てください
竹埜
新しく入った看護師の岩井さんは、動きがとてもスローリー
B型という事もあり、ちょっとやそっとじゃへこたれない‼
本人は急いでいるつもりらしいが、『まだ』と周りが
思うくらいのスローリ
今日も朝から検体を送る段ボールをのりごろう指導のもと、
作っていますが、のりごろうが3個作り終わっていても
岩井さんはまだ1個も出来上がっておらず・・・
院長が直々にやり方を教えますが・・・
本人は、『・・・・・・』の状態(笑)
さすが岩井さん
雨の中、池掃除をしました
周りの雑草を抜き、水の流れが悪い場所の植物を間引き繁殖したアオコと藻を網で掬い取る
その時に、池の住人達も一緒に掬っちゃうので見つけたときはお家に返してあげるんです
今日出てきたのは・・・
ヌマエビ
メダカ
ヤゴ
ヒラマキガイ
サカマキガイ
池の中は賑やかそうです
トリミングに来てくれた子達を紹介します
みんな同じお家の子達です
きらりちゃん
気持ちよさそうです
いい笑顔ですね
あかりちゃん
楽しそうですね
ぺろぺろ
涼花ちゃん
るんるん
眩しい
みんなおりこうさんでした
そして…
お昼にスイカを食べて
↓
院『まいさ食べ過ぎ!』
舞『ロイスにあげたんです!』
院『いや、白いとこ好きで食べたんだ。』
舞『…』
本当にロイスにあげたんです
分かりますか?
小さい歯形…
今日は、VT千明のおうち猫、“宙(ちゅう)&小梅(こうめ)&暁(あき)”がワクチン接種に来院
3匹で1部屋に・・・むぎゅむぎゅでキャワイイ
ワクチンを打とうと用意をしていたら、「あっ」とのりごろう。
封を開けていない注射器を踏んでしまいました…
封を開けてみたら…ちょっと欠けてしまって…おかしなことに…
Dr.Nyanには言わないでいたら、、、
「あーーー!なんだこの注射器!!不良品だ!」
と、危うく注射器を納品してくれた会社にクレームをつけるところでした
後に踏んでしまったことを伝え、無事事なき済みました
こちらは注射後の暁ちゃん
「今年も無事終わったにゃ~」と言ってました
最近のコメント