« 2013年5 月 | メイン | 2013年7 月 »
今日お外掃除で見つけました!
なんと、花びらがハート形なんですよ
可愛いですよね~
病院の駐車場のどこかにこのお花がありまーす
ぜひ来院された際は探してみてくださいね
また、このお花の名前知っていますか~??
知っている方はコメントくださーい
江ヶ崎
今日昼に膀胱結石の摘出手術がありました
取った石がこれですメロンパンではありません
2㎝ぐらいの結石で、これから分析に出して成分を調べます
最近新たに眼底カメラを導入しました
これがそのカメラで、サカナのような形をしています
眼底カメラとは、眼の奥の網膜の映像を撮れるものです
これが網膜の写真です。
眼底を診ることでわかるものは、網膜の剥離、変性、出血、炎症、生まれつきの奇形などがあります
重要な疾患としては、ダックスフントやトイプードルの進行性網膜萎縮症、ボーダーコリーやシェルティーのコリーアイ(網膜低形成)などがあります
これらの犬種のワンちゃんは、一度眼底検査をおすすめします
先週に引き続き、今日も仔猫が来ました
しかも2匹
そのうちの1匹は、まだ目も開いていない生後約7日で掌サイズ
2~3時間おきにミルクをあげたり、排泄の手伝いをしたりと管理が大変なため、しばらく入院することに
入院後、お腹もいっぱいになって、猫型の湯たんぽの上でぬくぬくと温かくして眠っていました
久しぶりの仔猫育て、頑張ります
千明
今日は院長のバ~スデ~
お昼に院長の誕生日会をやりました~
長いろうそくが、1本、2本、3本、4本、5本・・・・・
短いろうそくが1、2本・・・・・
アレっ?ナンカオカシイ・・・・・○本タリナイ・・・・・
計算違いか・・・いやっ、まぁそういうことにしておきましょう。
「○○歳のお誕生日おめでとうございま~す」
フゥ~
昼食後、みんなで仲良く分け合って、おいしくケーキをいただきました
のりごろう
こんにちは!今日は本当に蒸し暑い1日でした
病院では所々エアコンをつけて仕事をしていました
そんな暑い1日...小ちゃんとおきくちゃんを見てみると
仲良く毛づくろい中
仲良しこよしなお二人さんを横目に
隣では
隅に寄って不安そうな表情のルーサー笑
そうなんです!シャンプー中だったんです
震えながらも頑張って耐えていました
シャンプー後はゆっくりとお昼寝していました
竹埜
今日、生後2日の臍の所に傷を負った新生児のワンちゃんが来院しました
母犬に臍の緒を噛みちぎるのを失敗されてしまったようです
お腹を3糸縫って傷を塞ぎました
お母さんに傷口を舐められると感染を起こしてしまうし、お母さんの側にいないとミルクはもらえないしで、管理が大変です
前途多難ですが頑張って回復して欲しいです。
奥山
はい本日ご紹介する商品はこちら
『Dr.CREDO』です
受付前にあるFOODで、ワンちゃん用の一般食になります。
このパッケージに写っている建物は、このFOODが作られている工場です
なかなか工場をパッケージに乗せちゃうFOODはめずらしいですよね
しかし、皮膚・胃腸の弱い子にやさしく作られており、
人が食べる食品と同等基準の品質と安全性が売りの商品です
味は良いが、パッケージがダサい
一度お試しアレ
奈津子
生後約1ヶ月の子猫が来ました
体重を測ったり、お尻から直接ウンチをとったり・・・
初めての病院に疲れたのか、最後はケージの中でのびのびと眠っていました
可愛い
家の子たちにもこんな時期があったなぁと思いつつ猫に癒された1日でした
皆様こんにちは
今日のパピークラスには新しいパピーが参加しました
トイプードルのモカちゃん
カメラ目線です!とってもキュートです
お姉ちゃんのルビーちゃんと一緒に保定の練習を頑張っていました
他にも外にお散歩に出たり、場所に慣れる為に探検したり、ハンドリング練習をしたり
パピー同士のふれ合いは見ていてとっても可愛いですし回を重ねるごとに成長しているのがよくわかるので楽しいですね
そして外の水巻きをしていたときの一枚!綺麗な虹が出ました
最近のコメント