« 2009年6 月 | メイン | 2009年8 月 »
「ぷらむ通信クイズ」の賞品を紹介します!
ミニサイズのデンタルケアセットですいろいろお試しできるのでお得
是非、解答してみてくださいね
下痢をして来院したポメラニアンのキョンちゃんに「絶食絶水」指示が出ました。
飼い主であるお姉さんは絶食絶水が辛いんじゃないか・・・と心配そう。
お姉さん 「先生、オヤツのとさかはあげてもいいですか?」
ん?
とさか?
ニワトリの?
お姉さん 「知らないんですか~!乾燥して硬いんですけど売ってるんですよ」
とさかが売っているのを知らなかったスタッフは驚き
そのお話の延長で
スタッフ 「私、ニワトリの足を食べたことがあります。」
またまたびっくり
ニワトリの足は、当然ながら細く長く、そのままの形ででてきたそうです。
かじっても「身」が無いので
チュウチュウ吸って食べた(飲んだ?)そうです
コラーゲン豊富そうだけど、出てきたら食べれるかなぁ・・・
「先生、また爆裂しちゃった」
と元気いっぱい来院したのは猫のチビちゃんとお姉さん
爆裂・・・一体なんだろうと思いますよね
お姉さんの言う爆裂とは、肛門嚢破裂のことなんです。
ご存じかもしれませんが、肛門の両脇には肛門嚢という袋があります。
その袋の中にはクサ~イ液がはいっています
この液は排便の際に少しづつ一緒に出ます。
たまっている場合は定期的にしぼります。
まれに、液が出にくいワンちゃん、ネコちゃんがいます
出にくいので、どんどんたまって袋が破裂してしまう。
破裂すると肛門脇の皮膚が破れ、液が出てきます。
そうなる前に早めの処置を!!
たまっってくると
地面にお尻をこすりつけたり
お尻を普段異常に気にしてなめたりしますので
要チェックです
吐き気、下痢、発熱、腹痛での来院が増えています
ここ数日の急な暑さと湿気
特に老齢のワンちゃん、ネコちゃんには答えている様子です
お水を十分に飲ませる
涼しい場所ですごす・・・など
十分な暑さ対策を
フォーミングクレンザー
というドライシャンプーをいただいたので
ショウザエモンを洗いました
nya
洗うといってもドライシャンプーなので水は使いません。
泡を揉み込み、ブラシをして、タオルで拭くだけ。
バニラムスクの香り
ん
ショウザエモンが歩くと
と~ってもいい香り
怪我や病気でお風呂に入れないときはいいかも
まだチョット毛が濡れているので乾いたらどうなるかな・・・
ぷらむ通信はお手元に届きましたでしょうか?
スタッフ一同心をこめて作りました
チラシが同封されていたと思うのですが
プロモーションとセサミンE を
8月末まで割引価格で販売中です
プロモーション700 4725円→3980円
プロモーション420 3150円→2690円
セサミンE 5040円→3980円
この機会に是非どうぞ
本日お休みのスタッフ「ちあきちゃん」が田んぼでドジョウを捕獲してきました ビンの中を元気いっぱい泳ぎまわるドジョウ達
その田んぼはメダカもいるしドジョウもいる、という穴場らしい。
何故、病院へ持ってきたのかといいますとスタッフ「ノリゴロウ」が睡蓮鉢にメダカを飼っておりそこへドジョウをいれて共存させようという事らしい
この二人、メダカを繁殖させたり、ザリガニや金魚を飼ったりしてお魚大好きなんです。
猫ちゃんの
c/d マルチケア FISH 500gを
期限間近のため
500円(税込み)
で販売しています
食べるかどうかわからないからお試しに
飽きっぽいからたまには味を変えてみよう・・・
そんな方にピッタリです
是非、お試しください
9月6日(日)にセミナー開催が決まりましたまだまだ先のことですが・・・
スキンケアセミナー講師 株式会社ビルバックジャパン 鈴木邦彦氏場所 ミレニアムセンター佐倉 会議室時間 14時より
詳しいことはぷらむ通信にも出ていますし決まり次第、待合室に掲示などいたします
わかりやすくお話してくださる鈴木さんにわからないこと、スキンケアの方法、なんでも聞いちゃいましょうアレルギーなどでお悩みの飼い主様も是非いらしてください
ご参加おまちしていま~す 前回の様子です
最近のコメント